医院について 診療のご案内 スタッフのご紹介 採用情報 HOME
一般歯科 小児歯科 矯正歯科 インプラント 審美歯科 口腔外科 歯周病治療 予防歯科 義歯(入れ歯) 訪問診療

矯正歯科

矯正歯科について

矯正治療は、不揃いな歯並びや噛み合わせがうまくいかない方、歯の健康や口もとのことでお悩みの方にお薦めしています。

歯がふぞろいだったり、上下がうまく噛み合わない状態を 不正咬合といいますが、これを放置しておくと、食べ物がよくかめない、発音が不明瞭、虫歯になりやすい、歯槽膿漏になりやすいなどの問題がでてきます。

また、不正咬合を治すことであごや口元の見た目のコンプレックスの解消にもつながります。当院では、目立たない矯正器具もご用意しております。お子様から大人の方まで治療できますのでお気軽にご相談ください。

矯正治療の流れ

初診
治療相談とカウンセリングを行います。歯並びに関するお悩みやご希望をうかがいます。また費用や治療方法についてもご説明いたします。
検査
適切な治療方針をたてるために、レントゲンなどを使って必要な情報を収集します。この際、口腔模型も作ります。
診断
現状のご説明と治療の方針をご説明します。治療内容についてはもちろん、およその治療期間や費用、注意事項等もご説明いたします。
治療開始
実際に矯正装置を取り付けます。矯正治療中は虫歯になりやすい場合がありますので、正しいブラッシング法等の指導も行います。
装置の調整
月に一度くらい来院していただき、治療の進み具合をチェックします。矯正治療は長期に及ぶ場合もありますので、根気よく治療していきましょう。
動的治療の終了
装着していた装置を撤去します。患者様によって違いがありますが、装置の取り外しまでおよそ1年~2年程度かかります。
保定
歯の戻りを防ぐための装置を一定期間つけます。
3ヶ月から半年に一度くらいの通院となります。
メンテナンス
治療した箇所の調整や今後の予防対策・手入れ法を指導します。
 

矯正治療例 / 叢生(八重歯・乱ぐい歯)

歯が重なり合っている状態を叢生(八重歯・乱ぐい歯)と言います。叢生の場合、歯ブラシがゆきとどかず、汚れが残りやすくなり虫歯や歯槽膿漏、口臭の原因になることがあります。

矯正治療例 / 上顎前突(出っ歯)

上の歯が前に出ている噛みあわせを上顎前突(出っ歯)と言います。歯が出ていると折れたり、唇を切ったりしやすく、見た目にもよくありません。

矯正治療例 / 反対咬合(受け口)

下の歯が上の歯より前に出ている噛み合わせを反対咬合(受け口)と言います。受け口の人は食べ物がよく噛めないだけでなく聞き取りにくい話し方になります。
このページのトップへ
患者さまの声
インプラント歯周病ガイド|雑色・蒲田駅近くの「とがし歯科医院監修」
とがし歯科医院ブログ
駅から動画
診察時間