予防歯科の目的は「お口の健康を生涯維持し、美しい歯を育てる」ことです。小さなお子様であれば、虫歯が1本もない(カリエスフリー)を目指すことが出来ます。
成人の場合、治療した部分の再発予防や新たな虫歯、歯周病の進行、口臭、歯の汚れを防ぎます。
PMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)とは、虫歯や歯周病の予防手段の一つで、ハミガキで落とすことができない汚れを集中的に磨き落とすプロフェッショナルクリーニングです。バイオフィルムを定期的に磨き落とすことは、虫歯や歯周病の予防に大きな効果があります。
バイオフィルムとは細菌の集合体のことで普段の歯磨きでは落とせない汚れ等が蓄積してできたものです。
バイオフィルムが出来やすい場所は「歯と歯の間」、「奥歯のまわり」、「歯と歯ぐきの境目」、「かぶせ物のまわり」等があげられます。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|